まだまだジャガイモのマルチ張り

 パートナーの仕事が一段落したので、暗くなる前にジャガイモのマルチ張りに行きました。あと1/3残っています。

image

 この6畝。2時間近くあったはずなのですが、遅れて出てくる芽をマルチを破って出したり、昨日雨で土が緩んでいるので、乾燥していた時期にマルチを張った時に根元まで刺さらなかったマルチ押さえを押し込んだりに、半分位取られてしまいました。

 さらに既にジャガイモが大きく育ち、花を咲かせようとつぼみを着けている株もあります。マルチを張るには、1株ずつマルチから出してやりながらになるので、結構時間がかかります。というわけで、1畝しか張れませんでした。あと5畝。

地回り

 前にも書いたかもしれませんが、「地回り」というのは、農地を巡回して作物の生育状態を確認することです。非常に重要なのですが、今は作業がかなり遅れていて、地回りができていません。自戒の意味を込めて見出しにしました。

image

 小さい麦畑。昨日の雨と中耕で、全体の色が濃くなってきました。やはり肥料が足りなかったようです。実際には、栽培指針より多めに投入しているので、育て方の問題もあるのかもしれません。それと、有機栽培ではやや多めにやらないと、同じ結果にならないことも多いので、そのせいかも。この辺りは経験を積むしかありません。

image

 大きい方の麦畑。雨の直後の中耕除草で土壌水分が多めなので、雑草がまた根着いてしまうのではないかと心配していましたが、今日は好天で気温も30度近かったので、ほとんどの雑草は枯れてくれたようです。

image

 里芋がそろそろ芽を出してくれていないか確認に行きました。残念ながらまだのようです。まだ雨が降った直後なので、もう少しかかるのでしょう。ただ、畝間はかなり草が出てきました。対応を考えねば。マルチ押さえで土が堅くて刺しきれなかったものを、刺しておきました。

○明日やりたいこと

    ジャガイモのマルチ張り
    人参の種蒔き
    メロン類の苗の植え付け
    他の圃場の地回り
    スイカ/メロンの植え付け準備
    茄子の追加植え付け
    薩摩藷の苗予約

○現在の課題

    ハンマーナイフモアの修理
    山の田
    畦草刈り
    夏野菜の支柱立て
    トラクターの作業機換装

人参の畑の準備2

 昨日ざっと管理機で表層だけ耕起した人参の畝を完成させます。

image

 まずは籾殻堆肥を投入。この辺りは粘土質で人参にはあまり向きません。去年大量の籾殻を入れてみたのですが、ほとんど発芽せずに失敗しました。今年は平畝にして、気持ち堆肥を入れる程度でチャレンジの予定。

image

 堆肥を撒き、油粕(反当窒素量で22キロ位)を撒き、石と雑草、粗大残渣を圃場外に移して表面何センチかだけ管理機をかけました。時間的の播種は明日に。

着地開始

image

 この写真で確認できるかわかりませんが、稲が2葉期に入りました。

image

 心配していた、鴨に荒らされたお布団からの発芽ですが、双眼鏡で覗いてみたところ、それなりに出てはいるようです。

 水を抜いて、お布団を着地させるタイミングです。水尻を開け、排水をはじめました。暗渠の蓋も開けに行ったのですが、既に水圧で行方不明になっていました。

沢山歩いてちょっと疲れました

○今日の作業記録

 今日は午前中は雨がちでした。母が大きい方の麦畑の除草に行ってくれたのですが、途中で帰ってきました。仕事に切りがついたのが昼前だったのですが、まだ雨が降っていました。中耕除草に使う小型農機の修理をしましたが、昼までに終わらず、15時頃までかかりました。

 修理の途中で雨が上がり、修理が終わった時には道も乾いて来ていたので、そのまま麦畑2枚の中耕除草をしました。条間は全て終わりました。条間を全て歩くので、2キロ以上は歩いたことでしょう。農機は腕でコントロールしますし、条間の移動で持ち上げなければならないこともあり、結構疲れました。

 麦の中耕除草が終わったのは18時過ぎ。人参の播種が遅れているので、人参の畑を準備しました。マルチを片付けて除草のため1回管理機をかけたところで暗くなって来たので、今日の作業は終了しました。

○畑等の状況

 先日花が咲いていると思っていた絹莢が実を着けていて、初収穫して夕食時に頂きました。と言っても、取り遅れで丸々と肥った豆でした。また、ニンニクが枯れ始めているので、試験的に抜いてみました。

image

 これも夕食時に食べてみましたが、まだ若くて水分が多い状態でした。もう少し置いておく方が良さそうです。ニンニクの移植は12月位までかかってしまい、中旬には雪が降って寒い冬になったのと、マルチ張りっぱなしで栽培し、連作かつ肥切れ状態で育ててしまったので、生育不良もうなずけます。

○現在の課題

・麦畑

 大きい方の外周の中耕除草が残っています。幅が広くて小型農機では時間がかかるので、管理機で除草すべき。また、2枚とも外周の排水溝掘りができていません。梅雨前に掘らねば。本当は梅雨前の乾燥している時にもう一度中耕除草するか、手取り除草した方が良いが、他の作業が遅れているのでできないかもしれません。

・夏野菜の苗の植え付け

 スイカやメロンなど、場所を取るものの植え付けが遅れている。

・播種の遅れ

 先日やっと、トウモロコシ、枝豆、オクラの種を蒔いただけで他は全く播種できていない。早く蒔かねばならないのは以下の種

    人参
    牛蒡
    法蓮草
    小松菜
    キャベツ
    レタス

・ジャガイモのマルチ

 未だに半分終わっていない。昨日今日雨が降ったので、明日にはマルチをかけないと、どんどん伸びてしまう。

・薩摩藷

 6/8-9の週末に植え付けたいので、苗を予約しなければ。畝の準備も・・・。

人参の畑の準備

 この3畝に人参を作るので、畑の用意をします。右側にニンニクが植わっています。

image

 西(左)側の畝は昨年ナス科の夏野菜を作ったところ。マルチを剥がしたところです。真ん中は昨年人参の新しい作り方を試して失敗したところ。右側は昨年はズッキーニで、父がマルチを剥がしてくれたようです。左奥に管理機を持って来てあります。

image

 一度管理機をかけたところで暗くなって来たので、今日はここまで。管理機で耕起したのも、ほんの2-3センチです。できれば明日雑草を片付け、籾殻堆肥と肥料を入れてもう一度管理機で混ぜ合わせて種蒔きまで持って行きたいところです。
 

絹莢の収穫

image

 パートナーが絹莢を初収穫中。

image

 気付かないうちに大きくなり過ぎていたようです。

image

 どんどん花が着いているので、しばらく楽しめそうです。藁を下げておいたのですが、風で飛ばされてしまっています。もう少し掴まれるようにしてあげなければ。

麦の中耕除草

 小型農機が動くようになったので、早速麦畑の中耕除草です。

image

 狭い畝でも大丈夫。

image

 右側の畝の方が緑色が濃いのがわかると思います。雨の前に三角ホーで中耕しておいた畝です。肥料を土と混ぜておくと、雨で分解されて作物が利用できるようになることが分かります。

image

 小さい麦畑の中耕除草完了。播種深度が浅過ぎたのか、麦踏みが足りなかったのか、根が浮き気味です。次は播種機をちゃんと調整しなければ。

image

 大きい麦畑も一通り終わりました。除草も重要ですが、肥料の効きも重要。

除草用小型農機の修理

 雨になったので、壊れた農機の修理にかかりました。

image

 エアクリーナーを外したところ。農機のほとんどは、エアクリーナーとキャブが共留めになっていて、エアクリーナーを外すとキャブもシリンダーから外れます。

 ほとんど使ってないのですが、買ってから燃料入れたままで何年か放置してしまったので、エンジンがかかりませんでした。プライマリーポンプの破損(経年劣化)と燃料フィルターの固着(燃料入れっぱなしで放置したため)がとりあえず分かっている問題箇所です。

image

 プライマリーポンプというのは、ダイヤフラム型キャブレターに起動用のガソリンを送るためのポンプです。写真の手前に2つ並んでいる透明な(だった)ものがそうです。刈払機用パーツを買って来たのですが、幸い同じサイズでした。奥はキャブのダイヤフラム。

 エンジンかかればキャブが自分で吸い込みます。ダイヤフラム型はキャブが動いてもガソリンを供給できる代わりに、普通のキャブみたいに重力で自然にガソリンが流れ込めない(回転したりしてキャブの方が上になったりする前提の設計のため)ので、最初だけポンプで送ってやる必要があります。

image

 新しいプライマリーポンプをキャブに組み付けたところ。燃料フィルターは買って来た新しいフィルターと燃料ホースの径が合わなかったため、古いものをオーバーホールして手作りのフィルターを組み込みました。しかしガソリンが流れません。色々やってみたけど全然だめです。他にも悪いところがあるようです。

image

 仕方ない。キャブの分解整備です。良く細かい部品を無くすので、キャブを外して家に帰って分解します。駄目ですね、そこら中にガムが溜まっています。燃料の流量を制御するニードルバルブが固着している模様。完全にオーバーホールするしかありません。というわけでバラバラに。

image

 パーツを全部クリーニングして組み直しました。

image

 農機に組み付けます。古い燃料ホースと燃料フィルターでは燃料供給が今一つだったので、燃料ホースも交換。リターンと色が違っちゃいますが、そんなことは気にしません。ホースを変えたので買って来た新しいフィルターの出番となりました。

 幸いエンジンは軽くかかりました。雨もやんだので早速麦の中耕除草へ。

里芋マルチかけ終了

 昨日から母が里芋のマルチをかけてくれています。里芋の畝は6条です。昨日4条張ったところでマルチ押さえの杭がなくなったとのこと。今日追加のマルチ押さえを買って来て、続きをお願いしました。

image

 雨がぱらついたので迎えに行ったら、もう終わりそうでした。もうちょっとだからやってしまいたいとのことだったで、最後の部分を一緒に張って、里芋のマルチは終了しました。

 あとジャガイモのマルチかけが数畝残っています。かなり大きくなってしまったので、難しいかもしれません。