町内会でお願いしている園芸業者がときどき剪定に来ます。この日はチェーンソーの音がしたので急いで出て行き、切り立てのキリン草や枯れ木を拾ってきました。
エンドウには枝の出た支柱がたくさん必要なので、自然のものを調達できる時にとっておきます。
自然素材の支柱は、プラスチック製の支柱とビニール紐を張ったものより、ツルの捕まり具合がしっかりしています。
茎がかなりしっかりしてきた。
支柱を立てるのは暖かくなってから。今は週1回の液肥と、毎日の水やりしながら、茎が風にあおられないように重しの竹を置き直したりしています。