はじめまして藤田と申します。 この一月に塩田平に土地を購入しました。庭に有機無農薬で畑と花の庭をつくろうと思っています。 今は鎌倉に住んでおります。 植物を育てるにあたって塩田平の気候がのみこめていないので「塩田平の気候」で検索していましたらこのブログにたどり着きました。広く本格的に有機無農薬で農業を営んでいらっしゃる様子を拝見して、思わずコメントした次第です。 土地はまだ荒地ですし建っている古家もリフォームしなければ住めないですし、まだまだ全てがこれからの状態ですが、教えていただける事がたくさん有るのではと勝手に思い込んでお近付きになりたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。忙し過ぎて写真を上げるだけで精一杯です。後で説明書こうと思っているのですが、ほとんど出来ずわかりにくくてすみません。 農業もやっていますし、自分で家も造りましたので、お手伝い出来ることがあるかもしれません。 天候ですが、塩田平は本州と言うか日本の真ん中辺にあります。海から一番遠い内陸というわけで、寒暖の差が激しい土地です。野菜がおいしく花もきれいに育つそうです。 そのかわり身体への負担も大きいのでしょうが、海から遠いため雨も少なく、住みやすい土地です。雨が少ない(と言っても年間800ミリで世界の中では多雨地帯です)ので、ほとんどの作物が平畝で育ちます。雪も比較的少なく、根雪にならない年もあります。 夏の最高気温は日本の中でも高い方です。冬の最低気温は年に何回かマイナス10度以下になります。花はわからないのですが、野菜では玉葱などの越冬野菜は作れますが、露地で冬収穫できるのは法蓮草などごく一部です。 ご近所なら、何とか住めそうな古家もありますので、リフォーム期間の拠点に使ってもらっても良いかもしれません。よろしくお願いします。
はじめまして藤田と申します。
この一月に塩田平に土地を購入しました。庭に有機無農薬で畑と花の庭をつくろうと思っています。
今は鎌倉に住んでおります。
植物を育てるにあたって塩田平の気候がのみこめていないので「塩田平の気候」で検索していましたらこのブログにたどり着きました。広く本格的に有機無農薬で農業を営んでいらっしゃる様子を拝見して、思わずコメントした次第です。
土地はまだ荒地ですし建っている古家もリフォームしなければ住めないですし、まだまだ全てがこれからの状態ですが、教えていただける事がたくさん有るのではと勝手に思い込んでお近付きになりたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。忙し過ぎて写真を上げるだけで精一杯です。後で説明書こうと思っているのですが、ほとんど出来ずわかりにくくてすみません。
農業もやっていますし、自分で家も造りましたので、お手伝い出来ることがあるかもしれません。
天候ですが、塩田平は本州と言うか日本の真ん中辺にあります。海から一番遠い内陸というわけで、寒暖の差が激しい土地です。野菜がおいしく花もきれいに育つそうです。
そのかわり身体への負担も大きいのでしょうが、海から遠いため雨も少なく、住みやすい土地です。雨が少ない(と言っても年間800ミリで世界の中では多雨地帯です)ので、ほとんどの作物が平畝で育ちます。雪も比較的少なく、根雪にならない年もあります。
夏の最高気温は日本の中でも高い方です。冬の最低気温は年に何回かマイナス10度以下になります。花はわからないのですが、野菜では玉葱などの越冬野菜は作れますが、露地で冬収穫できるのは法蓮草などごく一部です。
ご近所なら、何とか住めそうな古家もありますので、リフォーム期間の拠点に使ってもらっても良いかもしれません。よろしくお願いします。